この記事では、生化学の参考書の中から看護学生におすすめなもの、また効率の良い勉強法を紹介します。 生化学は、化学反応式レベルの細かい視点で生体反応を見ていく科目柄、理系科目よりで苦手意識を持ちやすいもの。 そこで今回は、わかりやすい参考書と実際の看護に活かせる勉強法を現役看護師がお伝えします。 1.生化学を看護学生が学ぶ理由 解剖生理学だけでは、人体の構造を知ることはできても、細胞一つ一つの細かいはたらき、糖分や脂質・蛋白質の構造や代謝のポイント、全身での変化が理解できません。 生化学の結果は主に採血デー ...